財布を新しくした

本当は髪を切りたかったんだけど、今週はちょうど休みにぶつかってしまったので、もう連休中には切れなくなってしまった。

去年の10年ものの鞄、先月の5年使ったメガネのレンズに続いて今月は10年使った財布の新調。いかん、買い物づいてる。この調子でいくと5年後の今頃にまた続けて買い物してる予感。

今までの財布はスエード?っぽい仕上げで汚れとか脂とかでもう真っ黒だし、この時期はすごくベタベタしちゃうのがだいぶ残念な感じだったのと、いよいよ小銭を入れる部分のボタンがもう力がなくなっていたので新しくしてみた。

今度のは反省してスエードじゃなくて銀擦り。なかなかよい感じ。なのはいいんだけど、ちょっと厚みが今までより出たのでポケットに入れるのはためらわれる感じに…。うーむ。慣れるかなぁ。

OOoでハイパーリンクを切るには「標準の書式設定」を使う

Office ではいつからか1ハイパーリンクの機能を持っています。これが実にやっかい。というのも普段のドキュメントでは Web のようにリンクの機能なんて意識してないので、URL文字列を修正した結果

URL文字列とリンク先が食い違う

などの事故が起きます。Web の世界に関わっている人でもそういう風に意識していなければ事故ります。まして Web の世界が分かっていない人をや。まぁ、文句はさておき、対処方法を挙げますと

  1. 設定でハイパーリンクの自動認識を外す
  2. すでに設定されたリンクを書式から外す

細かい設定方法はアプリによって違いますが、ここでは OOo 3.1 を対象にします。

1 は [ ツール ] → [ オートコレクトオプション ][ オプション ] タブの 「URL認識」のチェックを外すことで対処できます。

これを設定しておけば自分が新たに作る書類においては URL の問題にハマる心配はなくなるはずです。ですが、Office 文書は自分の作るものだけではありません。すでにリンクの設定されているファイルをもらうこともよくあります。というわけで、以下はそんなファイルをいじっていたときの Twitter のログ。

10:13:37 >wtnabe< OOo でリンク切る方法分からん。
10:19:53 <yuki_2021> @wtnabe ツール > オートコレクトオプション > オプ
ションタブ の URL認識を切ったらどうでしょうか?
12:00:39 >wtnabe< @yuki_2021 すでにURLとしてリンクになってしまっている
文字を普通の文字にしたいんです。
12:04:24 >wtnabe< Excelではリンク外したことあるはずなんだけどなぁ
12:19:54 <yuki_2021> @wtnabe 挿入 > ハイパーリンクでターゲットのURLを
外せばリンクは外れるはず、なんですができないですね(--;) このあたりが参
考になりそうです
http://oooug.jp/faq/index.php?cmd=read&page=faq%2F1%2F69&word=%A5%CF%A5%A4%A5%D1
12:21:45 >wtnabe< @yuki_2021 あ、外そうと思うからダメなんですね。まず
標準の書式にしてしまえばいいんだ。ありがとうございます!
12:22:44 >wtnabe< てゆーか2005年から放置ですか、これ。どういうことだ。
12:22:54 <yuki_2021> @wtnabe セルを選択して、書式 > 標準の書式設定でハ
イパーリンク削除で切るみたいです。

本来 OOo では URL を含むセル上で [ 挿入 ] → [ ハイパーリンク ] で出てくるダイアログから URL を外せばリンクは切れるはずなのですが、これがバグっています。2005 年に以下の報告があって以来、今も直っていません。

faq/1/69 - OpenOffice.org Q&A

ではどうするかというと、URL を含むセルを選んで [ 書式 ] → [ 標準の書式設定 ] ですべての書式設定をリセットします。

当然、ハイパーリンク以外の書式も外れますが、我慢しろということのようです。


関係ないところで関係ない話もしてました。

12:22:54 <kaz0636> 北海道でカントリーサインだとどうしても・・・w *Tw*
12:23:27 >wtnabe< @kaz0636 212個ないと
12:25:55 <kaz0636> @wtnabe そうだね。2泊3日で全部まわらないとね。皆さ
んお待ちかねだからw *Tw*
12:28:13 >wtnabe< @kaz0636 あれを見て北海道回りたくなって新得そば食べ
ましたよw
  1. HTML を出力できるようになった頃から? 

ぼくは今でもこわいです

Ruby のエロい人たちとか Perl のエロい人たちのことが。

写真以外1、内容はとてもいい気がする。際立った話のないところが特に(笑)

角谷:
当時、辛いプロジェクトにしばらくいて、ちょっと心が弱ってて。で「辞めちゃおうかなあ」と。周期的にそういう気持ちになるんですが(笑) で、そのタイミングと今の勤務先の求人のタイミングがちょうど合って、それで拾ってもらったという感じです。

あるところにはあるんだなぁ、そういう話。まぁ、心とか身体とか弱るときには弱りますよね。人間だもの。

感極まる。か。なるほど。

勉強会したいとは思っていたけど、これからしばらくプライベートが忙しそうで、対外的なアクションは取りにくいんだよなぁ。

  1. こんなに似たような写真をたくさん、しかも被写体ブレとかそのまま載せてるなんて信じられない(笑) 

bs が便利

衛星放送ではなく、Emacs のバッファリストの話。標準のバッファリストは超使いにくくてなんだこれと思っていたんだけど、bs っちゅーのがいいらしいことをこの期に及んで初めて知った。ちょーあほだおれ。

28.1.3 カスタマイズ可能なバッファリスト — bs (2004/09/26) (Meadow/Emacs memo: バッファリストとバッファの切り替え)

まぁリンク先の方は ibuffer 使っててそっちの方が評価高いみたいだけど、bs も標準のバッファリストに比べれば圧倒的にものすごくウルトラ使いやすいので、

;; バッファリストを bs-show に変更
(global-set-key "\C-x\C-b" 'bs-show)

を .emacs に早速書き足しましたよ!

今までどうしていたかというと、バッファリストが超使いにくいこともあいまって、Terminal を2枚開いてさらに screen で裏にも立ち上げて、合計4つ Emacs 立ち上がってますみたいな超富豪アプローチで回避していました。そうすると Emacs のインスタンスが異なると Emacs 上の操作ではコピペできないなどの致命的な問題もあったのですが、そこは今度は Terminal 用のコピペ操作で回避していたのです。ばっかでぇ。

というわけで少しだけ計算機資源に優しくなれたのでした。

というかさっさと bs の方をデフォルトにしなさいよ。(逆切れ)

ウェブサイトを燃え尽きることなく続けるコツは?

from /.-j

浮き沈みはあったが、そういう自分はかれこれ Web を作り始めて6年半を越えましたな。実は今いちばん熱い趣味はこれなのか? んー、なんか違うような気が。

実益(業務)や「環境」にもなりつつあるし、「サイト運営」とはだいぶ違うか。単に Web というプラットフォームを使い倒し、Web というものに使い倒されているだけなんだな。

今の目標はこのスペースをどうにか自宅サーバから切り離すこと。

自己主張するノートパソコン

from CNET Japan

どーもこの人の記事はお題目に負けている感じがしてしょうがないのだが、それは自分がベテランモバイラーだからか、局所的だがかなり進んだモバイル環境を実現したところにかつて居たからか。

Yahoo が Overture 買収

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20059914,00.htm

ついにきた、って感じですな。Yahoo はこの辺の舵取りの心配はあまり要らないと思うけど。。。

About

例によって個人のなんちゃらです