超今さらDolipo入れた

Dolipo は

インターネットを過激に加速するアプリdolipoの種明かし− @IT

も含めて1年以上前に話題になったアプリ。なんでか分からないけどそのときはブックマークすることもなくスルーしてしまっていたんだけど、よく考えたら職場のネットワークは DNS を筆頭にとても遅いので、入れた方がいいに決まっているのだった1

10:27:05 >wtnabe< 急に思い立ってDolipo入れた。めっちゃ簡単でめっちゃ快
適になった。なんで今まで入れてなかったんだ。オレのばかばか。特にうち
DNSが死ぬほど遅いから。

単にインストールして使い始めるだけならかなり簡単。

dolipo - drikin.com

から辿って、インストールしてプロキシの設定を変えるだけ。プロキシの設定は以前比較的詳しく書いているのでもしかしたら参考になるかも。OSX のバージョンもアプリのバージョンも多少古いけど、たぶん全然通用しないってことはないはず。

ただ、職場の環境は

  • イントラのサーバが数台
  • それらのサーバには primary dns suffix を利用してホスト名だけでアクセス

しているため、標準の dolipo ( polipo ) の動作ではあまり嬉しくない。

標準の dolipo では DNS の lookup は自前で行い、その際 FQDN しか考慮してない

から。

10:59:45 >wtnabe< あー。primary dns suffix が解釈されないのか。
11:04:13 >wtnabe< あーえーと。分かった。polipo を使っているときに dns
引いて見つからなかったら google 検索へ、みたいな機能が効かなくなってる
のか。
11:06:33 >wtnabe< 2単語以上入れると最初からブラウザが検索だと思って
dns 引きにいかないので問題なく使える。

DNS の引き方の変更はどうするんだろうと思ったら、システム標準のリゾルバに処理を渡す設定があった。

11:16:17 >wtnabe< dns suffix は諦めるしかないんかなぁ…。
~/Library/Application Support/dolipo/Config.wiki を触って再起動しても
反映されてる気配がないが。
11:22:52 >wtnabe< きたきた。
/Application/dolipo.app/Contents/Resources/Config.wiki を直接書き換え
た。ちょっとこれはどうだ。
11:24:56 >wtnabe< 設定項目は dnsUseGethostbyname = yes ね。

ところで自分は Netscape 時代から Internet Keyword っていう、アドレスバーに入力した文字列をそのまま検索エンジンに渡す機能が大好きで使っていたんだけど、Dolipo はこの機能とはバッティングしてしまうようだ。仕方ないので検索窓をアドレスバーの隣に出すようにした。

11:26:04 >wtnabe< 1単語でinternet keywordに投げ直すっていうのはさすが
に無理かな。とりあえず諦めておこう。

何はともあれ超遅くて仕方のない環境でも結構快適に過ごせるようになった。

※ Windows で使うのはどうもあんまり簡単ではないらしい。

  1. もしかすると当時は OSX 10.3 を使ってたのかもしれない 

Y! Widgets を HTML で作れるようになった!

Yahoo! Widgets

Version 4.5

HTML

Yes! We've added HTML support to Konfabulator! It is provided by an embedded version of WebKit, the open-source engine that is also the basis of Apple's Safari browser.

HTML objects behave like other Konfabulator objects. The content of an HTML object can be manipulated at will, and standard Konfabulator effects, such as rotation or transparency, can be applied. It is also possible to invoke Konfabulator functionality via JavaScript from within an HTML object. This allows a developer to create the entire Widget UI using HTML and Ajax.

For security reasons, only local HTML (HTML that is included in the Widget bundle) can access Konfabulator functionality. Remote HTML (HTML fetched from the Internet) is strictly sandboxed.

むぁじ? ちょっと今試すヒマないけど。

と思ったら

Known Issues


  1. On Mac OS 10.5 (Leopard), a call to Flash's IsPlaying() method always returns false ' even if the Flash object is, in fact, playing.
  2. Flash's readystate reporting cycles through all five states, even if the Flash movie does not exist.
  3. Flash quality method is not returning proper information.
  4. HTML is not supported on Windows 2000 or Mac OS 10.3.9
  5. No IME support for Flash or HTML

orz

そうか、ほんとに WebKit なんだな。OSX 10.3 でも Win2k でも動かないし日本語の入力はできない、と。

矛盾の妥協点

vs. の構図になること自体がもう、ダメダメ (/.-j 『エンジニアの「常識」、外から見ると?』)

素晴らしい。こういう人が管理職と中間管理職にいて、組織をうまく回してくれればくだらないギャップで不愉快な思いをしなくていいんだろうな。

悲惨な状況はこれだ。

にもかかわらず、きちんとSEを育てている会社って少ないでしょ。(と思う) 何のためだか、愚にも付かないプログラマやペーペーの営業マンにSEの肩書きを背負わせてる会社なんてザラだし。

日経がこういう記事載せれば少しは変わるのかもしれないけど、どうだろう?

About

例によって個人のなんちゃらです