今さらですが、書いている時点で4ヶ月前の情報ですorz
ずいぶん前に HTML, CSS, 周辺技術関係の本を一度整理したことがあるけど、こういう感じで JavaScript の本てないかなーという要求が発生した。
14:56:55 >wtnabe< まともな jQuery 本てあるのかな。jQuery 本が存在してる
のは知ってるけど。
14:57:26 >wtnabe< JavaScript を基礎から知る必要はないけど一つの幅として
jQuery くらいなら使えるといいなぁという人にお勧めの本
てなんだろう?
14:59:44 >wtnabe< monjudoh に DM 飛ばしまくると教えてくれるかな
15:07:43 >wtnabe< openspc の人の本があるな
15:08:36 <monjudoh> @wtnabe バージョンアップが速いので割といい本が出て
もすぐに陳腐化しちゃう感じだねー
15:09:55 >wtnabe< @monjudoh 開発者に読ませたいわけじゃないので、基本的
な考え方が身に付けばよいのですが、さすがにあんまり適
当なのはイヤだなぁという程度で考えますお。
15:10:49 >wtnabe< The GoodParts はやっぱ読んどいた方がいいのだろうか。
そういえば JavaScript を教えたことってないかもしれな
いなぁ。
15:14:35 <monjudoh> @wtnabe まるごとJavaScript&Ajaxかなんかで
@amachang が書いてた奴でいいんじゃない?
15:15:16 >wtnabe< @monjudoh ふむる。確認してみるです。
15:16:21 >wtnabe< @monjudoh あざーす
この時点で気になっていたのは
リンク
リンク
リンク
20:38:35 <wtnabe> ビーンズなう
20:41:36 <wtnabe> Plagger本なんてあんだな
21:05:36 <wtnabe> 「まるごと」はやっぱ開発者向きだなあ
21:29:36 <wtnabe> あんまりいい本がないなぁ。いまどきFx&Firebugをベース
にしないとかあり得ん。
21:32:36 <wtnabe> オライリーのPrototype本のjQuery版みたいなのが欲しいん
だな、きっと。
結局買わずに帰ってきた。
22:01:47 >wtnabe< あんまり人に読ませたい JavaScript 本てないもんだなと
思った。O'Reilly のバイブルなんかは読みたい人が読む本
であって読ませたい本とはなんか違う気がする。
22:03:29 >wtnabe< 言語の基礎のある人が言語として JavaScript に取り組む
ならああいうのでいいんだけど、数ある Web のフロントエ
ンドの技術の一つとして取り組みたい人にとって文法の詳
説はそんなに重要じゃないんだよな。
22:05:12 >wtnabe< 特にデザイン方面向けの良書がない印象。デザイン方面向
けはFlashが恐ろしく充実してるんだけど、これは恐らくツー
ルが完結してるからなんだろうな。
22:05:51 >wtnabe< 昔からあるDirectorを極める、Photoshopを極める、のと同
じスタンスでFlashを極めることでこんなことできるよ!と
いう分かりやすさが重要なんだと思う。
22:06:49 >wtnabe< 対してJavaScriptに取り組む際にはHTMLもCSSも避けて通れ
ず、このツールを極めればこんなことできるようになるよ!
という提示もできない。
22:07:39 >wtnabe< だからきっとデザイナ方面ではJavaScriptはまだなんかよ
く分からないうえになんかちょっとダサイ子みたいに映っ
ているのではないかという印象を本屋の棚の前でぼんやり
抱いたのであった。
22:11:36 <takedasoft> @wtnabe prototype & script.aculo.us で遊んで動く
面白さを体験してから、JavaScript第5版って感じで
すかね。ActionScriptは、面白さが先に来てるのがい
いところかも。
22:16:34 >wtnabe< @takedasoft そうですねぇ。昔の本はうざいだけの小技が
多く、最近の本は骨太なのが多くて間が欲しいなぁって感
じです。あとビックリするほど装丁がださくて読みにくい
本が多いですね。
22:20:36 >wtnabe< そういえば The Good Parts は特におぉと思うところがな
かった
22:22:29 >wtnabe< 独習とjQuery+JavaScript実践リファレンスは惜しいと思っ
た。これを足して2で割ってツールをFx+Firebugにすると自
分の欲しい本に近くなる感じ。
22:26:36 <takedasoft> @wtnabe ww、確かにJSユーザーは完全に二極化して
ますなぁ
Prototype & script.aculo.us 本は分量的にも値段的もテーマ的にもとてもよいと思う。Prototype.js を使っているならまったく文句はない。
「独習」は O'Reilly ほどゴツくはないにしろまぁ教科書だよね。外れじゃないんだけど面白みはないかな。
jQuery + JavaScript実践リファレンスは求めていた jQuery 本にかなり近いんだけど、せっかくの JavaScript なのにガッツリ Windows 依存で環境を作ってしまっている点がにんともかんとも。Firefox + Firebug でいいじゃない。このご時世になぜに Windows ベッタリだ。