drawa.ioの使いどころを少し考える

draw.io – Online Diagramming

特徴

  • 日本語も使える
  • 開発者向きのドローツールとしてある程度利用可能なレベル(単に丸や四角や三角と文字が描けるレベルではない)
  • Google Drive, Dropbox, GitHub (!) など様々なストレージを利用できる
  • なんならローカルにも保存できる

カジュアルに使い始めるのに本当によさそう。

G Drive / Dropbox連携

当たり前だけど他のデータと同様、片付け場所に困る気がする。使い始めるのはよいけど、のちのち困るパターン。特にチームで共有するような場合。

逆に複数のチームに出入りするフリーランスのような立場だととりあえずこういう形ででも共有できると嬉しい気がする。

GitHub連携

branchには保存できないっぽいので、ドキュメント用のrepositoryがあった方がよいような感じがする。

GitHub ベースで議論する際に「設計図は G Drive」へ、と分断があると割とつらいんだけど、画像で export するとこの問題は回避できそう。保存形式は draw.io 独自の XML のようなものでもできるし、画像としての export もできる。ただまぁ、図だけ共有できてもダメなので、開発プロセスすべて GitHub に寄せてくれ、を実現することはたぶんできない。

とは言え、GitHub を中心に活動するエンジニアが自分たちのために図を残すには十分使えると思う。

参考

懸念

draw.io は今のところ confluence / JIRA connect 以外は無料で使えてしまう。サービスの永続性がどれくらい本気なのかよく分からない。とっとと課金させてほしい。

逆に無料ツールとして導入してしまうといずれ有料化した時にどうするのかを判断する必要がある。

More