nifty さんよぉ
@nifty のセカンドメールを使っているのですが(取得したときは「追加アカウント」って言ってたんだけどな。こっちの方が好きだな。)、これの Web メールのインターフェイスががらりと変わりました。変わったのはセカンドメールだけじゃなくて Web メール全体的に変わったらしいのですが、セカンドメール用のフィルタリングの設定を、セカンドメールのパスワードで行うことができません。おいおいおい。わざわざ @nifty ID のパスワードを聞いてきやがります。おいおいおい。
前より使いにくくなっとるやんけ。
なんだか画面が華やかになったのはいいんだけど、新着の受信をポップアップで知らせてくれたり、なぜかプレビューがなくなったり、好みでない方向に変化しております。あーあ。まぁ @nifty に質実剛健なんて似合わないんだろうけどさ。もうちょっと考えようぜ。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法