めまいと肩こりと
サロンパスを貼って寝たら、少なくとも先週よりはマシになったようだ。今日はまだ月曜だし、サロンパス以外にも今週末はことのほかよく休んだってのもあるけど。
めまいを感じるようになったのはこの2週間から3週間くらい。この少し前から冷え込んできているのと、めがねが古いものになっている。肩こりが原因なら以上の2つの素因が引き金と考えると、時期的にも一致する。 しかし、頭が痛いとか首が痛いとかは今まであったが、めまいがひどくなるってこともあるもんかね。
http://www.geocities.jp/kanaidou/syoujou.htm
によるとそういうこともあるようだけど。実際には24時間ずっとめまいがするのではなく、頭をある角度に傾けるとめまいがするというものなので、たぶん血行かなぁという気はしていた。
そういえば最近はコーディングの時間が増えたので以前よりはるかに姿勢は悪くなっているだろう。日本語を書いているよりコーディングの方が身体への負担は大きい。モニタの角度も合ってないし。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境