キーボードがきた
まだ来ないと思っていたキーボードがきてしまった。しまったってことはないけど。
今度は OKI MINI KEYBOARD Pro の日本語版。Space Saver よりもさらにノートパソコンに近い。モバイラーな自分はこの方が何かと都合がよい。
ただ、やっぱり IBM の TrackPoint はすげーんだな、と実感する結果となっている。キーのタッチにはまぁ大きな不満はないんだけど、このポインタだけはどうにも。
やっぱ IBM が本気で Space Saver の後継機を出すべきだなぁ。絶対売れるのに。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境