Unison マニュアル和訳
現時点で
- Tutorial
- References の Preferences
- References の Profiles
訳了。(なんて言葉があるのか?)とりあえず業務に絡むという建前で週末から一気に訳してしまった。あとは FAQ が訳せると割と役に立つとは思うんだけど、そこまでの気力と時間がありませぬ。すまん。(誰に?)
翻訳の過程で他のセクションへのリンクが切れてしまいました。ほんとは修復したいところですが、もうメンドイので放置させてもらいます。またいずれ気が向いたときに直します。
誰か気が向いたら使い方教えてください :-) しかし、普段使わない脳を使うと疲労の蓄積が早い。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい