OKI MINI KEYBOARD Pro レビュー再び
部品の耐久性に難あり?
気温や湿度の影響も受けやすいのかもしれない(とにかく今の部屋はやたらと乾燥する)けど、左クリックボタンの感触と Enter の感触が変化してきた。Enter は大丈夫なときもあるけど、何らかの原因で「ハマる」とキシキシ音がしだす。ちょうど古い自転車がキーキー音を発するような、そんな感じでかなり印象が悪い。
左クリックも、いつもというわけではないが、内部で微妙な引っ掛かりがあり、クリック音がちょっとずれて2回する。分かるだろうか。1回目は引っ掛かりが外れる音、ついで本物のクリック音がする。
ちょっとくたびれてくるには早いんじゃないか。手に入ったのは1月だよ、今年の。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい