2004-06-06

サインはVGA

なんだか用途が微妙なような。。。

  • 手軽に持ち運べる液晶モニタ
  • 拡張性の低い PC

あるいは

  • デュアル出力ができなくて USB 2 を備えたノート PC

という具合に組み合わせや接続元の PC を選ぶような気がする。あるいは

  • 普段はデュアルモニタなんか邪魔だし要らないんだけど、どうしてもたまに必要になる

ような状況だろうか? それにしても XGA(16bit) っていう性能も実に半端な気が。

それともデュアルモニタ対応のグラフィックカードは確実に1万円以上するんだろうか? それなら廉価版という捉え方だけでもすっきり納得することができるけど。

  • iBook G4
    • サイトを見る限りミラーリングしかできない
    • ファームウェア書き換えで Mobility RADEON 搭載の(要するに最近の)iBook なら可能らしい
  • ThinkPad
    • 経験上ミラー以外できた試しなし
  • FMV BIBLO や Mebius
    • いじったことのある機械の中にミラーだけでなくデュアルでイケるものもあったが、最近の機種にはそういうのはないのか?

あ。

  • 普通の人が買うノートには VGA 出力なんかない場合が多い

という事実を忘れてたよ。。。

派遣 → 正式雇用

「昭和の日」法案、今国会成立見送り方針 自民・公明

from asahi.com

さっさとやったらええやん。「みどりの日」って意味分からんし。それか祝日でなくする。いちおう日本が今の形になった憲法関係の記念日は2つもあるんだし。

まぁゴールデンウィークの経済効果を考えると祝日でなくするのは現実的じゃないだろうけど。(休みが減るのはこっちもいやだし。)

やっと死蔵リンク集をパージ

これで説教講座はようやく新規に書く分だけを気にすればいい状態になったか?

……。まだでした。Reviews どうすっかな。ThinkFree Office と Compaq Armada と ThinkPad しかネタがないのでなかったことに

つーことで trans のディレクトリをスパっと公開して、これで完済だろ!

あったんだ。。。

http://www.maxivista.com/

Windows ノートのディスプレイをデュアルモニタのセカンダリにするソフト。こんなんほしかった。

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm