達成感ないんじゃないかね。
小学生の10人に1人以上が「眠れない」 筑波大学調査
次々と課題が与えられ、一つのことを成し遂げた達成感を一緒に味わう時間が足りないんじゃないかと。総合の弊害とは言わないけど、点数化を極度にきらう傾向が一部にあるし、そういう影響もないとは言えないと思う。
もっとシンプルに、一つ一つの「イベント」を大事にしないといけないよね。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境