2004-10-04

OS X のスクリーンショット

  • 旧来の cmd + shift + 3 で生成される PDF が微妙にぼやけている
  • グラブで作成したものはシャープ

なんか釈然としないな。cmd + shift + 3 での生成について設定はないのか。グラブは操作がまどろっこしいぞ。

楽天とライブドア

差が開きつつあるような気がする。

結局「表に見えないうまさ」ではあるけれども、「実務レベルの差」な気がしてきた。もちろんうまいのは楽天の方だ。地元との手の組み方を知ってるって感じ。ただ、いちばんアピールすべきファン層へのアピールではやはりライブドアの蛮勇(あえてこう言おう)の方が大きいという事実もそう簡単にはひっくり返らないだろうけど。

なんだろう。田中の長野県知事のようなもんか。支持者は市民だが、実務レベルでの議員などへのウケは最悪っていう。でも実務レベルに本人が腐心してたら民衆へのアピールのチャンス減るしね。難しい。

Namazu 2.0.13 で気づいたこと

select box で検索対象を選択する方式の検索にした場合、検索後の form に、今回検索したインデックスの選択を引き継いでもらいたいと思っていた。前は HTML の記述によって挙動が変わるなぁーと思っていたが、どうもこれは Namazu が template を parse して解釈するときの挙動の違いらしい。

2.0.13 では従来できなかったインデックスの選択の引継ぎがスムーズに行えるようになっている。JavaScript を入れるなど特別な仕掛けは一切必要ない。これは便利だ。

これを強く感じるのは msearch ではこういうことができないからでもある。

Web広告研究会、第2回Webクリエーション・アウォードの受賞者を発表

from INTERNET Watch

広告的に意味がないとダメっつーわけでもないんだろうけど、プロモーション方面も新しいムーブメントのテクニカル方面もコンテンツを提供しつづける人も同じ土俵で受賞しているのか。なんか不思議だ。

GREE はなんかすごいことになってきてるけど、実際のところ試したみたこともないし、周りに参加している人も聞かないのでなんともはや。

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm