34社を襲ったHoneywellの液晶特許訴訟、その詳細は
from ITmedia
AF 特許でミノルタに壊滅的な打撃を与えたのも Honeywell じゃなかったろうか。実はこの会社すごい? というか各社が特許関連で調査するときに漏れやすいように特許出してる? ま、この話はまだこれからなんだけど、日本の会社が妙に多いのは味しめたの?という感じがしなくもない。単に日本の会社の製品開発力が高いってことならいいんだけど。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい