Intaglio いいかも
http://www.purgatorydesign.com/Intaglio/
2ch のどこかで見つけたような気がしていたけど、
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=247230&cid=714649
でした。
クラリスワークスのドローからクリップアートなどがなくなったような、シンプルな OS X 用のドローソフト。OmniGraffle は自分で線を組み合わせてオブジェクトを作ったりするような使い方には向いてない(少なくとも 2 は)けど、これならクラリスワークスのようにもう少し自由度の高い図が描けそう。クラリスワークスにはなかった線と線を磁石で繋ぐような機能もあるし、使い勝手も OmniGraffle よりよさげ。日本語も普通に書ける。これいいかも。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法