情熱大陸「福山雅治」
福山はね、好きだけどきらいなんですよ。
好きな福山はええ声とラジオのバカキャラ。きらいなのは写真かな。これはできあがりがきらいなのではなく、恵まれすぎていると強く感じるから。ま、どうでもいいひがみなわけだけど。あとは特に興味もないというレベル(暴言)。正直、すごいとは少しも思わない。あちこちに顔を出し、どれもそつなくこなす感じは、近くにいたらきっと友だちにはなりたくないタイプだ。
しかし彼がエンターテイメントを提供する人間であるということを考えると、その一つ一つのことにこだわるのはたいした意味はないんだなぁと少し思わされた。
しかし男性ソロでトップセールスですか。失礼だけどすっげー意外。
More
Recent Posts
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った