Inspiration 8 IE Trial やっぱだめ。
inspiration.com に登録してるのでアップデート案内のメールがきた。IE ってなんだ? International Edition か?とか思いながら試したが、やはり日本語の編集はまともに行えない。(キャレットが1バイトずつ移動する。)
やっぱ OS X じゃ Omni 使うのがいちばんか? OmniGraffle は通常のドローとしてはともかく、アイディアを練る段階では使いにくいし、Outliner は最初から階層的な構造になっている構想しか練ることができない。「カードをばらまいてあとで図にまとめあげる」という使い方にはインスピレーションがいちばんなんだがなぁ。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい