ふと MacPerl
MacPerl は System 7.0 から動く Classic Mac 用の Perl. Mac らしい UI がついている。OSX で動いているのは普通の Perl.
5.6 のバージョンが出てる。5.8 は alpha が出て止まってる。まぁいずれにしても 2002年に止まったと見ていいのかな。JPerl は 5.2.(5.004ベース?)
実際に使おうという気はないんだけど、とりあえず見てみた。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした