また Maxtor 逝った
以前 iMovie で遊ぶために用意しておいた 160GB のディスクに久しぶりに通電したら逝ってしまった。以前 Windows を使っていた頃のデータやらアプリも入れてあったのでちょっと惜しいんだけど、まぁいま必要になるものはないので、いいっちゃいいか。1
で、このディスク。HGST のものだとばかり思っていたらまた Maxtor だった。というか、
すごい引き。なんてこった。
最近あまりそういう執着がなくなってきた。 ↩
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境