Pear のバージョンをおさらい
取り上げる人が少ないのかな。というか自分があまり真面目に追いかけていないだけか、肝心の情報を結構見落としてたりする。
- PEAR :: Innovating the future: Package.xml 1.0 and PEAR 1.3.6 are officially deprecated
- 2008年1月1日をもって 1.3.6 以前は廃止
- PEAR :: Package :: PEAR :: 1.5.0
- PHP 4.3.0 以降と(アップグレードの際には)PEAR インストーラ 1.4.3 以降が必要
- PEAR :: Package :: PEAR :: 1.4.11
- ここまでは PHP 4.2.0 で動く
- PEAR :: Package :: PEAR :: 1.4.0
- channel サポートはここから。
よく Pear の upgrade でエラーが出るんだけど、とりあえず 1.4.3 くらいに一度上げて、それから上げると。1.4.3 もエラーが出るならまたもうちょっと前のバージョンから上げると。そんな感じかな。
Pear コマンドはいっときミスで 4.2.0 で動かないときがあったけど、1.5.0 以降は公式に 4.3.0 以降を対象とする。個々のパッケージは現時点でも 4.3.0 以降に依存してるもの、4.2.0 でも動くものが混ざっている状態なんだけど、今度はタガが外れたのでどんどん 4.3.0 以降を対象とするようになるのかな。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした