財布を新しくした
本当は髪を切りたかったんだけど、今週はちょうど休みにぶつかってしまったので、もう連休中には切れなくなってしまった。
去年の10年ものの鞄、先月の5年使ったメガネのレンズに続いて今月は10年使った財布の新調。いかん、買い物づいてる。この調子でいくと5年後の今頃にまた続けて買い物してる予感。
今までの財布はスエード?っぽい仕上げで汚れとか脂とかでもう真っ黒だし、この時期はすごくベタベタしちゃうのがだいぶ残念な感じだったのと、いよいよ小銭を入れる部分のボタンがもう力がなくなっていたので新しくしてみた。
今度のは反省してスエードじゃなくて銀擦り。なかなかよい感じ。なのはいいんだけど、ちょっと厚みが今までより出たのでポケットに入れるのはためらわれる感じに…。うーむ。慣れるかなぁ。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境