cygwin から Windows アプリをリモートで起こ、、、せる?
cygwin を使う場合、へなちょこ cmd.exe を避けて賢い telnet や ssh クライアントで作業するってのは、たぶんイマドキの cygwin 環境としてはかなり常識の部類に入る話でしょう。
ところで、この telnet / ssh 経由で cygwin を使っている状態で、Win32 GUI アプリを起動することはできないのでしょうか? 試してみたところ、プロセスは起きるが、正常に Win32 アプリとして動作してくれていません。はて?
もちろん Win32 アプリは他の Win32 ネイティブなランチャなどで起動するってのが行儀がいいんでしょうが、リモートの、 Terminal Server じゃない Windows を、cygwin を利用することでコマンドラインで操作するってのは無理なんですかね? 使えたら嬉しい人、案外いるんじゃないかなぁ。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい