ファンがうるさい
いや、僕はファンの方々にはとても感謝しているよ。ほとんどの人はとてもいい人なんだ。でもごく一部にはとても変わった人がいてね…
なんて当然人間の話じゃーなくて。冷却ファンです。岡持ベアボーンを一つ動かしたのですがね、これがけっこううるさいんですよね。普段ノートと古いデスクトップしかフツーの家ではいじっていなかったので、最近のマシンのうるささがよく分かっていませんでした。これはうるさい。
というわけでこんなの見つけました。これ簡単でいいかも。ベアボーンでも十分使えるくらい小さいし。
More
Recent Posts
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った