オープンソースな e-Learning
e-Learning は学習者の要求、学習者と(居るとして)指導者の関係、学習内容などに応じて様々な形があるので、「これが正解」という一つの形は存在しない。ビジネスの文脈で語られる e-Learning は予備校の衛星授業みたいなものだが、exCampus の目指すところはどこにあるのか。大学で実験してるんだから高等教育以上になるのかな。
オープンソースな学習支援ということで、面白い企画だと思う。コケないでほしいね。ある意味学会などより確実にノウハウの共有が進むし。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境