OpenOffice.org 1.1 beta
http://www.openoffice.org/dev_docs/source/1.1beta/
かなり多くの機能追加があり(PDF の書き出しとか XML の読み書き(含む DocBook)、プレゼンの swf 書き出し)、フォントの置換などの面倒な思いをすることなく日本語の読み書きが可能な 1.1 の beta です。なんかこれすげーことになってきてる気がする。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい