スラドで初 ID 書き込み
してみた。ボチボチ?
最近、blog だのなんだのと興味深い Web 上の動きを眺めたり考えたりしていたら、2ch とスラドの違いについても少し興味が湧きはじめた。長いこと気にならなかったことに今さら興味が湧くってのも面白い。
日記が Wiki ならドバドバ書き始めちゃうところだけど、そういうわけにもいかないから小出しにしていこう。
(この頃は Web 日記そのものに不慣れであれこれ試行錯誤していたのだなぁ。「ページ」という完成品の単位が自分の意識の中にあり、自分が調べものをしているときにサイト内検索のない日記が引っ掛かかって難儀した経験が多々あり、Web 日記そのものにあまりいいイメージがなかった。)
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした