文章が下手だ
説教講座を改修していて痛感していること。
書いた時期にバラつきがあるとは言え、正直、かなりデキが悪いと思う。書いているときに本人が盛り上がり過ぎていたり、HTML だの CSS だの、書くことそのものに集中していないだの、要因はあるんだろうけど、
単に文章が下手
という感じがする。というか
何が書きたいのか分からん
て感じ。まぁ、修行時代のものだと思えばよいのかもしれないが、なんともはや。構造を直したら文章そのものもけっこう手を加えてしまいたい気分だ。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした