Google の技術を出版業界に
http://japan.linux.com/enterprise/03/09/17/0215214.shtml
ちと古いネタですが。
この話は面白いですね。楽をするために苦労するのをいとわない人たちにとってなかなか興味深い話だと思います。サーバで全部サムネイル作って Namazu みたいに簡単に検索できるような仕掛けがあったらいいなぁ。
(きっとすでにどこかにそれっぽいものはあるに違いない。)
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法