ポップアップ広告
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/11/nebt_12.html
IE にポップアップ広告遮断機能がつくかも、って例の XP 搭載版のみの話かな? ポップアップ + ページ上下というものすごい畳み掛けっぷりだった isweb も最近ポップアップ広告をやめたし、そろそろポップアップ広告は減ってくるのかな。個人的にはもうずっとポップアップ広告を開かないブラウザなのでこれが一般的にどういう影響として出てくるのかよく分からないんだけど。
ポップアップ広告なんてうざいだけで広告効果出てないんじゃないんすか? Web 広告は TV CM みたいに見る側の意識を分断する形じゃなくて、読み手の求めるコンテンツの中に巧妙に埋め込まれる形じゃないとダメだと思うんだけどなぁ。
そうなると、コンテンツプロバイダの内部セクションとして広告戦略を練る部隊がいないとダメなんだよね。新聞広告とか雑誌広告の形から模索してユーザーの行動を巧みにコントロールする仕掛けがないと。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法