ぽちっとした
と言っても iBook G4 ではない。
OKI MINI KEYBOARD Pro 日本語 89KEY
Space Saver の動きの固さに手が疲れるのでたまらくなくなって買った。お値段はまったく同じツクリで PS/2 ポートを利用する Plathome Mini Keyboard III より2000円ほど安い8千円。ぷらっとホームは送料が1000円でちと高いが、キーボードの通販なんてそんなにやってないのでそのまま Buy Now ってしまった。
しかし入荷予定は 12月中旬ということで、まだ1ヶ月ほど先である。それまではこの Space Saver で耐えなければいけないと思うと少し気が滅入る。めがねと言いキーボードと言い、どうして俺の評価したものは扱いに時間が掛かるのか。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法