「IT投資をムダにするローテク経営者」--英国の調査
from CNET Japan
現場の実感がちゃんと調査にのぼってきた、ってことでしょうな。
こうした知識のある技術者は、重要な意思決定にはあまり関与せず、主だった経営幹部からは外されている傾向が強い。その結果、ローテクな経営幹部が、英国の経済をローテクな均衡点に押し下げてしまっている」(同報告書)
まぁ技術屋が経営に興味なくて全然使えない、ってこともあるでしょうけどね。
非 IT 系の企業も IT には投資している。でもちゃんと投資コストを回収できているのは IT 系企業だけ、というのはありがちですな。ほんとはありがちにしちゃいけないんだけど、じゃあそれを打開するにはどうしたらいいかというと、これはそう簡単にはいかない。コンサルを雇える会社ばかりじゃないし。機械の導入だけでなく、こういう部分にこそ補助金が出ないもんでしょうか。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境