SheepShaver
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/emu/sheepshaver1.html
from スラドの http://slashdot.jp/comments.pl?sid=144358&cid=462976
へぇ。PPC エミュレータ。要 Mac のシステム ROM。
8.6 までの MacOS が動くそうで。十分じゃないですか。動かしてみてないのでスピードなどの使い勝手は分かりませんが、PPC で 8.6 ならけっこういろんなアプリが動くし、スピードはプロセッサメーカーがある程度勝手に問題を解決してくれるので、これはかなりいいかもしんない。
もちろん OS X に移行できる環境ならそれがいちばんいいですが、古い環境を残しておかなければいけない、でも機械は古いし遅いし、そのくせ場所取るし、、、という状況には向いているでしょう。(かなり限定される気もするけど。)もちろん遊びにも向いているし、Web なんかのマルチプラットフォームを常に意識する状況にも向いているなぁ。(古い PCI Mac なんかけっこうお手頃価格で手に入るだろうし。)
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法