A5 リングファイルで再利用紙手帳計画
- ミスプリントなどの紙を再利用したいが、そのまま裏に印刷するのはいやなので手書きのメモ用紙として再利用したい。(あくまでストック目的に使う気はない。メモはデジタライズ前提で。)
- A4 のサイズは大きくて使いにくいので半分に切って A5 で利用したい。
- 現状ではダブルクリックで止めているが、これは普段の利用には便利だが外部の人と接触する機会ではちょっと使いにくい。
- そこで A5 のリングファイルがあれば手帳っぽくて問題解決なのでは?
- 通常の事務用品としては A5 を縦に利用するリングファイルはない
- 横にした分厚いファイルならある
- 手帳としての利用を前提にしたミニ6穴のものはある(普通のファイルよりは高く 800円ほど。それか皮製の 8000円とか。)
- しかしミニ6穴のパンチは KOKUYO 製 4000円、PLUS 製 2000円と値が張る
だめじゃん。
- 雑貨屋に 2穴の A5 サイズのリングファイルがあったりするらしい
それでいこう。
てなことを模索中。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法