AdobeReader Speedup
from http://d.hatena.ne.jp/Ash/20040117
だそうです。v.3 から対応ってことで、結構使えるんじゃないかと思ったり。
PDF の扱いは Acrobat 6, Illustrator 10 辺りになれば Windows でも安心なのだろうか。日本語のフォント名がことごとく扱えないような状況じゃー困るのよねん。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法