コストと言語
オープンソースの導師、エリック・レイモンド氏に聞く
Python のいいなぁと思う点はよく言われる読みやすさなんかじゃなくて、コンパイルしとくことができるって点ですな。スクリプト言語の速度的な弱点はこれでほとんど解消できちゃうと思うし。PHP だと Accelerator 系ですな。
あ、他の言語にもそういうの(Accelerator 系)あるのかな。ありそうだな。
More
Recent Posts
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法