Lynx でマウス
Lynx に対する w3m の最大のメリットはマウスが使えることとレイアウト用の TABLE も正しくレンダリングできることだと思っていた(タブは使わないので)が、実は Lynx でもマウスが使えた。けっこうびっくり。でも cygwin と Debian の Lynx 2.8.4 では使えたが、FreeBSD では terminal の設定に影響されて「カラー表示でマウスを使う」ことができないでいる。うーぬ。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法