mod_ruby 化
AddModules の記述は必要
公式サイトのドキュメントでは
#AddModule mod_ruby.c
が書かれているが、実際にはコメントアウトしてるとソース垂れ流しになってしまう。
実行属性は必要
これは実に残念。でも Forbidden になるのでソース垂れ流しにはならない。
どこかのサイトで見つけたこの記述
AddHandler ruby-script .rbx .rbx
は要らなかった
ファイルの拡張子に応じて SetHanlder する記述が必要
<Files *.rbx>
SetHandler ruby-object
RubyHandler Apache::RubyRun.instance
</Files>
結果
VikiWiki は mod_ruby 化したら確かに速くなったが、permission の関係でエラーがあちこちで出るようになった。setup.rb に頼らず自力でそのままファイルを展開した方がマシだったろうか? 本家に mod_ruby でも動くと書いてあったからやったのだが、鵜呑みにしすぎか? 面倒くさくなってきたので今日はこの辺で。
mod_ruby の本当のおいしさはやっぱ embedded ruby、eRuby なんだよな。<% %> なのは ASP も睨んでのことですね。確かに ASP での利用も可能なようです。