USB フラッシュメモリと Putty
Putty の INI ファイル対応版が beta 0.54 ベースで利用できるようになっている
OS X での利用や Un*x での利用を考えて OpenSSH の鍵と config も入れておく。あ、AltIME も入れておかないとな。
USB の使えるマシンがない環境のことは考えていません。USB の使える Classic Mac はどうしようかと思ったけど、MacSSH は鍵認証対応してなさそうなので考えなくていいかな。鍵が要らないなら必要なときにアプリ入れるだけでいいんだしね。
More
Recent Posts
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた