価値を伝える技はあるか<村上 隆が語る仕事・3> コンプレックスは才能だ
そうなんだよねぇ。満たされると制作意欲落ちるんだよね。
心理的にやばげな頃がいちばん剥き出しで、作品を生み出すパワーにあふれている。メジャーになったらつまらくなった、というのはあながち嘘ではない。プロモーションがうまくなりすぎてつまらないとか、そういうレベルじゃない本人の変化が必ずある。
かくいう自分も、もう昔のような写真は撮れないだろう。時間がないとか金がないなんてのは後付けの理由だ。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境