10時くらいに寝て4時過ぎに目が覚めた
どうも体調が優れない。寝るときにこそ鼻炎の薬飲んだらよかったんかいなぁ。疲れているのにうまいこと休めない感じ。季節の変化に身体がついてきてないんかな。
というわけで PHP で中身をこちょこちょいじっている説教講座を wget で取り出す shell script を書く。これで Pure HTML になるので、本番環境に上げられるようになる。(いや、xrea でも PHP 版をそのまま使えるんだけどね。)このノウハウは説教講座に限らず、どこでも通用するので大事にしておきたい。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境