sitecopy でダウンロード
sitecopy -f サイト定義
sitecopy -s サイト定義
で ok かな。
説教講座の場合、手元でファイルを修正するコンテンツと Wiki, tDiary でリモートサイトが直接更新されるコンテンツが混在しているので、両方の動作が必要なのであった。今回は「サイト定義」の部分にダウンロードしたいディレクトリを個別に指定することで対応している。
あ、tDiary のダウンロード指定し忘れてた。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法