FDclone on cygwin
FDclone はとにかくインストール手順がかったるい。./configure 使えないし、machine.h とか config.h 読めとか言うし。まぁメジャーなフリー OS の場合は何も考えずに make; make install で ok なんだけど、それがドキュメントのあとの方に書いてあったりするのがまたどうも。
2.04c で Cygwin に対応したというので make してみたが select(): Bad file descriptor でうんともすんとも。期待したらいかんか。
More
Recent Posts
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた