2004-06-15

ck と IP Messenger の話

ck は掲示板へ、IP Messenger は ML へそれぞれ要望を提出。

「転職時減収やむなし」で欧米化だ?

転職時に「減収やむを得ず」、労働意識も欧米化のきざし

就業の安定性が低下しただけで、中途入社の敷居の高さや周囲の環境・文化が変わったわけではない。職を移ることへの無用のストレスが日本には潜在的にたくさん存在していることを抜きにして欧米化などと軽々しく言うべきではないだろう。

もう一つ、収入の水準が下がる一方で日本は世界一物価の高い国だということも忘れてはならない。日本人の生活水準は落ちる一方やんけ。ただでさえ家も持てず、持てても「うさぎ小屋」だった日本の生活水準がですよ。

国は分かっとんのかと。

ソーシャルネットワーキングネタ

そろそろチェックせなあかんかなぁ。

ソーシャルネットワーキング(social networking)整理。3/9

blog もそうだったけど、あんまり興味涌かないんだよな。特に blog はコンテンツが増えていくことに期待できるけど、日本では「面白そうなテーマに本格的にコミットしてる人間の数なんてたかが知れてる」ので、そんなに必要性がないというかなんというか、、、まぁその人がちゃんとしたサイトを用意してなくてもその人の興味、活動をチェックできるって意味ではよいのかなぁ。Web のおかげで細かい情報は拾いやすくなったけど、逆に Web に乗らない情報との流通速度、伝搬範囲の差がものすごくでかくなってるよな。

Web にそれほど興味のない人ほど blog ツール使ってくれ、ってことやろか。

CUI なメーラ

自分のマシンを持ち込んだときに職場のデスクトップからメールの情報を取り出しにくいので、Unix の CUI 上で完結するメール環境を作ろうかなと思い立つ。(いや以前から気にはなっていたが。)

  • cmail
    • あのまつもとゆきひろ氏の噛んだプロジェクト。Emacs 上で動作。フォルダの説明のところで言葉が揺れているので、結局1メール1ファイルなのかどうかは不明。できれば検索性などを考えると富豪的に1メール1ファイルであってほしいが。
  • vm-Emacs
    • これも Emacs 上で動く
  • Mew
    • Win32 バイナリもあるな。
  • MH Message Handler
  • mh-plus project
    • 今さら使おうと思っているわけではないが、どんなものなのかは知っておきたい。
  • nmh New Message Handler
    • mh improved ?
  • mutt
  • Cone
    • おや courier にこんなものが。
  • elmo
    • クッキー食べますか?

Mozilla Firefox 0.9

Alt 問題は解決していた。スピードは、Firefox を常用していないので比較できない。

相変わらず設定のダイアログがモーダルで Cookie Manager を見ながらブラウザを動かすことができない、Web 開発的にはダメダメな仕上がりになってますが。これって cookie 周りの動作を確認したければ別な extension を入れろってことか?

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm