モニタの角度によって赤い線が!(T_T)
明らかにヒンジが壊れてパネルに負荷が掛かっている。あーどうしよう。データの退避とか CUI でのメーラとかあれこれ様子を見たい気持ちはあったんだけど、今日見つけた 11.5万の PowerBook G4 12" 1GHz に転んでしまおうか。。。
More
Recent Posts
- » 公開のmonorepoでbundler頼みでgemをインストールする
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(3)
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(2)
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(1)
- » さまざまなソースから設定を束ねる感じでいい具合に書けるgemを作ってみた
- » Rubyからバックグラウンドで動いているプロセスグループを扱う
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境