画像ビュワー
GV の GIF 機能復活ほか
実は特許失効当日にとびたさんのページ
でも気づいたら窓の杜で紹介されていた。GIF 表示機能のほかにもいくつか追加があるらしいので落としておくかな。
slowview が開発停止 → シェアウェアバージョンへ移行
自分は使っていなかったんだけど、さすがに GV は薦めにくいということで slowview を最近あちこちのマシンにインストールしていた。しかし、
- eps の画像が見れるのかと思っていたら画像内にあるプレビューを見ているだけだった
- complete free 版の開発が停止してシェアウェア版に移行していた
- (フリー版のダウンロードは継続)
なんだかなぁ。slowview 捨てて XnView をレジストしちゃおうかと思ったりする今日この頃。eps を安定して見れる完全フリーの実装は相変わらず ghostview くらいなのか。あれはさすがに画像ビュワーとしては他人に薦められない。困ったものだ。
More
Recent Posts
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法