cygwin で terminal ランチャ化計画その?
cygstart を使えば余計な bash プロセスなどは残らない。
- & でバックグランドに回すのではなく
- cygstart 経由でアプリを呼び出す
この方法でランチャ不要になるかも。
OS X の場合はアプリ本体が terminal から見る場合と Finder から見る場合で異なるし、プログラムの移動が気楽にできる MacOS の良い点が spoil されてしまうのでこの方法はまだ躊躇している。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法