頭痛がひどい
のチェックによると群発頭痛の可能性が高そう。鈍痛なんて生易しいものではなく、痛み始めると本当にひどく、ほとんど何も手につかない。まーこうして一人でキーボードに向かう程度ならできなくはないが、対人コミュニケーションを必要とするシーンはかなりつらい。突発的にものすごい痛みが走るので、とてもまともなコミュニケーションを継続することができない。これはかなり相手に失礼な話だ。
ずっと風邪の初期症状だと思っていたし、その一種でもあると思う。放っといて痛みが納まったことなど一度もないから。それに緊張型の頭痛も混ざっているだろう。横になってリラックスしている方がいくぶんマシだから。
なかなかにやっかいな身体だ。無理している自覚はないんだけど、どんどん無理の効かない年齢になってきていることは事実のようだ。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした