ircd の次は PHP と Zebedee
ircd はこれを書いてほどなくして動いたんだけど、そのあとハマっているのは
- PHP
- Zebedee
PHP はなんか ports の build 方法が変わっちゃったのでまだまともな状態で動かせてない。
Zebedee は ports で入れたら 2.5.2 が入ったんだけど、どうも 2.5.1 以前と互換性がなくなったらしい。互換性のためのオプションを有効にしてみても 2.4.1 と繋がらない。2.4.1 を野良 build するかなぁ。と思いながら思案中。幸い面倒な依存関係はないしな。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境