squeeze を使って検索できるように
squeeze を使った出力で年ごとにディレクトリを区切ったまま、ちゃんと CGI 本体へのリンクを作る方法は?
なさげ。設定ではどうにもならないので、テーマと同じで、年のディレクトリの中に tDiary 本体へパラメータをそのまま渡すだけの CGI を置くことにする。
Namazu も Google も期待できないが検索したい
msearch ってのがあるらしい。
index.html へ静的 HTML へのリンクを自動生成
する処理を自宅サーバで動かせばいいような気がしてきた。msearch は msearch で動かしたいけど、まぁそこはそれ。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法