休みの間の成果の確認
- 受験申し込みと試験対策の準備完了
- 試験対策開始
- JavaScript についてそれなりに役に立つ本がようやく手に入った(それを探す行為を行うことができた)
- サイトの更新の仕組み、CVS など細かい部分でサーバの復旧完了
- aaacafe(ここ)のインデックスの更新の仕掛けができた
- 母校の現状と新校舎の確認ができた
- なんかバカ話をたくさんした
- 牛腸茂雄写真展
- 温泉に使って身体と心をほぐせた
- うまいもの食べた×2
うんうん。あっという間に休みが終わった気がするが、列挙すると結構充実してたはずだ。本当に心身ともにリフレッシュできた気がする。こんなに自分のために時間を使えた休みは貴重だ。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境