強者連合?
ヤフー、オールアバウトに資本参加
その前に、オールアバウトって社名変更してたのね。というか本家はオールアバウトじゃなくてアバウトなのね。なんだろう、この微妙な違いは。
早い話がリクルートと Yahoo! の協業の第2弾とも言えるのかな?(第1弾はたぶんリクナビNEXT)なんとなくだけど、これがリクルートなりの初期投資回収方法なんだろうという感じ。そりゃそうだよな、ISIZE も持っててオールアバウトもやって、、、ってポータル頑張りすぎやろって話だ。ISIZE もそのうち縮小していくんじゃないかな。ゼクシィとか独立ブランドで頑張れるところだけが生き残れると思う。あとはベネッセと客層がかぶる辺りをどうするか、かな?
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした